すぴか・六十路てくてく雑記帳

60を過ぎて人生も終盤。終活も視野に入れながら日々奮闘中

西郷隆盛の子ども達の写真発見!

きのうの日刊スポーツのニュースでこんな記事を見つけました。

西郷隆盛の子らの写真が福岡で発見、米ワシントンで撮影 
息子の菊次郎と寅太郎、おいの隆準

西郷隆盛の子どもらが1885年に渡米した際にワシントンで撮影された写真
寅太郎(左端)、おいの隆準(中央)、菊次郎(右端)が
当時のワシントン駐在公使九鬼隆一(左から2人目)らと写っている
(諫山尚子さん蔵=共同)

親戚が鹿児島にいる関係で小さい頃何度も鹿児島に行きました。
鹿児島の人にとって西郷さんは特別の存在です。
そして、よく見る西郷さんの肖像画は、実像とは違うと言われています。

 

 

西郷さんは生前の写真が一枚も残っていないそうです。
よく見るこの肖像画は実物ではないという話は有名なので、今回発見された子ども達の写真にちょっと興奮!
たぶん絶対にこの3人に面影が似ているはず。
西郷さんはどんなお顔をしていたんだろうなぁ・・・。想像が膨らみます。

鹿児島と言えば焼酎
鹿児島の人はとてもよく焼酎を飲みます。そして血筋なのか、しっかり私もお酒が強い(^^ゞ

以前大雨で地元の酒屋さんが水没してしまった時、ラベルがビショビショになってしまったお酒をとんでもなく安い価格で販売してくださいました。

普通は高くて手が出ない鹿児島の「魔王」という焼酎。
その「魔王」を格安で売っていたので、2~3本買わせていただきました。

初めて飲んだ魔王の味に衝撃が!!!

 

猛烈にフルーティ♥
美味しい!
こんな焼酎飲んだことない!

 

焼酎が苦手な方も、魔王のフルーティさは気に入るかもしれません。
居酒屋にも魔王はありますが、一杯お高めです。

興味のある方はぜひ飲んでみてくださいね!↓