すぴか・六十路てくてく雑記帳

60を過ぎて人生も終盤。終活も視野に入れながら日々奮闘中

9月10日は大根の種まきの日!

こんばんは。すぴか★です。

毎日暑いですね~。

 

先日ゴミ出しをしていた時、ご近所の家庭菜園ベテランの方から

「秋まき野菜、もう植えた~?」

と聞かれました。

「まだ植えてない~」

と答えると、

大根はね、毎年9月10日に種まきするといいって昔から言われてるのよ」

とのアドバイス

わぁいいこと聞いたぁ。

 

他にも、スナップエンドウは11月3日にまくといい など覚えやすい日付があるのですが、大根の種まきの日付は初めて聞きました。

忘れないようにスマホのカレンダーアプリ「ジョルテ」に、『毎年繰り返し設定』で「大根種まきの日」と登録せねば。

 

今日9月10日に大根の種まきをした記録として写真をパチリ。

私は毎年「耐病総太り」という種類の大根を植えます。

以前youtubeで見た鈴木農園さんの「耐病総太り」は初心者にも育てやすいのでオススメです」を参考にしました。

実際もう3年ぐらい秋にこの「耐病総太り」の種まきをしていますが、本当に写真のように大きくて立派な大根に育ちます。

毎年おせち料理に自分で育てた立派な大根を使うのが我が家の恒例になっています。

無農薬で育てるので、大根の葉っぱもお料理に使うし、11月ぐらいからは大根にことかきません。

こちらは今日まいた大根の種。👇

なぜ赤いかというと、土にまぎれて見えなくならないように赤く着色されているのです。

売られている種はみな、赤や青などに着色されています。

 

種まきすると、毎日の水やりが必須になります。

明日は5時ごろ起きて、仕事前に水やりに行こうかな?

 

さてさて、9月10日に大根の種をまいて、いつ発芽するでしょうか?

その時はまたブログでご報告しますね。