すぴか・六十路てくてく雑記帳

60を過ぎて人生も終盤。終活も視野に入れながら日々奮闘中

はてなブログにまだ慣れませんが・・お礼

6月2日に はてなブログを開設して丸2日。

まだどこを操作していいのかよくわからないのですが、こんな私の記事に早々にスターをくださった皆さま、ありがとうございます。

取り急ぎブログでお礼を言わせていただきます。

 

★ー★ー★

 

3月まではフルタイムで働いていましたが、4月からは週3日、1日5時間なのでとても楽になりました。

土日月火がお休み。

水木金が出勤。

今の私にはちょうど良いです。

 

今後とも、どうぞよろしくお願いします。

年金は何才からもらうのが得か★chatGPTの答え

何だか寝つかれず、chatGPTくんに

「何才から年金をもらったら得か教えて」

と聞いてみました。

 

すると

■■■■■■■■■■■■■
年金を何歳から受け取るのが得かは、個人の経済状況、健康状態、生活設計などによりますが、一般的な考え方をお伝えします。

★ 早期受給(60~64歳)
- **メリット**: 早くから年金を受け取ることで、経済的な余裕を早期に得ることができる。
- **デメリット**: 受給額が減少する。60歳から受け取る場合、減額率は最大30%です。

★標準受給(65歳)
- **メリット**: 減額も増額もなく、標準的な受給額を受け取れる。健康状態や就労状況に依存せず、65歳が標準のため、一般的に選ばれることが多い。
- **デメリット**: 特に大きなデメリットはないが、早期受給に比べると5年間の年金収入が得られない。

★遅延受給(66~70歳)
- **メリット**: 受給額が増加する。70歳まで遅らせると最大42%増額されます。長生きする場合、総受給額が増える可能性がある。
- **デメリット**: 年金受給開始までの収入源を確保する必要がある。健康リスクや寿命の不確実性がある。

★収支バランスの考え方
- 早く受け取ると、長期的に見て総額が少なくなる傾向がありますが、短期的には現金収入が増えます。
- 遅く受け取ると、短期的には現金収入が少なくなりますが、長生きすれば総額が多くなる可能性があります。

★ライフプランに基づいた決定
- **経済的余裕**: 退職後の収入源が確保されている場合は、遅延受給を検討する価値があります。
- **健康状態**: 健康に自信があり、長生きする見込みがある場合は遅延受給が有利です。
- **ライフスタイル**: 退職後すぐに余裕を持って生活したい場合は、早期受給が選択肢となります。

具体的には、年金事務所ファイナンシャルプランナーに相談して、自分のライフプランや健康状態に応じた最適な受給開始年齢を決定するのが良いでしょう。
■■■■■■■■■■■■

 

かしこい。。。

参考にさせていただきます。

 

 

年金・65才からもらうか、繰り下げ受給するか悩み中

夫が秋に65才になるので、65才から年金をもらうべきか、それとも繰り下げして将来もらえる額を増やすべきか悩んでいます。

1カ月繰り下げるごとに0.7%年金の受給額が増え、1年繰り下げると8.4%上乗せされます。

ここだけ見ると、NISAより確実に増えるじゃん!こんな優良な投資商品ない!となりますが、隠されたデメリットが・・・。

 

繰り下げたことでもらえたはずの1年間の年金に追いつくためには10年以上かかること、将来年金の受給額が増えることで医療費が3割負担になってしまったり、所得税介護保険料、社会保険料、すべてが高くなってしまうことも。

もらえる年金額が増えても、払う税金や社会保険料介護保険料が高くなるのは老後にはきつい負担ですね。

そんなわけで、いまだ悩み中。タイムリミットはあと数カ月。

 

実際は65才から年金をもらう方が多いようです。

同年代の方、いつからもらいますか?またはもらっていらっしゃいますか?

本日、はてなブログ開設しました!(Wordpressから移行)

はじめまして。すぴかです。

今までWordpressでブログを開設していましたが、環境設定が難しく頻繁にプラグインの更新通知が届くのがストレスで・・・。

加えて自分はもう60代。

万が一何かがあって、サーバー管理などできなくなったら、維持費用だけが引き落とされ、家族にきっと迷惑がかかる・・。

そんなわけで、ブログも終活に向けて整理していこうと思いました。

Wordpressから内容をエクスポート、はてなブログでインポートは意外に簡単にできました)

 

60代の日々を気ままに綴ります。

どうぞよろしくお願いします。

 

スマホを落として画面割れ・・60代、機種変どうする!?

タイトルの通りでございます。
500円のハンバーグランチがあると聞いて喜んででかけたところ、駐車場でスマホを落とし、拾い上げたら見事に画面が割れていました!!!😨😨😨ガーン・・・・
こちら↓

 

 

大ショック!!!😨

何が大変って、機種変更するか、他社に乗り換えるか、新しいスマホを手に入れても、今まで使っていた電話帳やカレンダーやアプリをどう引き継ぐか・・・考えただけで頭が痛くなります。

若い人はなんてことないのかもしれませんが、SIMカードの抜き差しですら、ちゃんとできるか不安。
まぁ、60代でもどうってことない方もいるのだと思いますが、年々デジタル機器への抵抗が大きくなっています。(もっと年取ると、現在頭の中で覚えているいろいろなパスワードも忘れちゃうんじゃないかと・・)

現在楽天モバイルを使っていますが、新しいスマホを買い替えなければと真っ青になっていたところ、すっかり忘れていた故障保障に入っていたことがわかりました。

楽天モバイルに問い合わせたところ、6600円でまったく同じ機種を送ってもらえると。
スマホを買うとなると最低でも25000円ぐらいしてしまうので、6600円で変えられるなら古い機種でもがまんかな。

サポートの電話で依頼したら、翌日に代わりのスマホが送られてきました。(早い)

今日は今から楽天モバイルの店舗に行ってSIMカードを入れ替えてもらい、無事に通話ができるかまで確認してもらいます。(自宅で下手に差し替えて電話が通じないとショックなので)

その後のLINEの引継ぎ、電話帳の引継ぎ、カレンダーの引継ぎは自力でやるつもり。

つまり今日は、新しいスマホへのデータ移行で一日終わりますね。

60代以降の比較的高年齢の方は、スマホの移行ってどうしてるんでしょうね。
今は移行サービスもとても高いですね。
デジタル機器に弱い高齢者がどうやってスマホの機種変更をしているのか、気になるところです。

60代女性・すぴかの筋トレメニュー

しばらくお休みしていた自宅での筋トレ、少しずつ再開することにしました。
私は今現在60才ですが、15年ほど前から筋トレをやっています。
こちらが、自宅にそろえているダンベルとトレーニングベンチ。
どちらもネットで買ったものです。

DSC_4803

 


15年前にyoutubeで調べ、筋トレにはBIG3と呼ばれる三大筋トレがあるというのを知りました。
ボン、キュッ、パッの女性モデルは必ずやっていると。
そして、男性は筋トレによりムキムキになるが、女性はよほどの負荷をかけない限り、締まるところが締まるモデル体型になるだけなので、心配いらないと。。。

BIG3(三大筋トレ)とは

 

BIG3(三大筋トレ)

1,スクワット

2、デッドリフト

3,ベンチプレス

 

の3つです。

 

スクワットは、よく知られているポピュラーな運動ですが、ただしゃがむだけではダメ。
自分の後ろにイスがあるように想像して、つま先から膝が出ないようにイスに座るように深く曲げていきます。
ここがとても大事なポイント!ちゃんとこの通りやると、相当きつい運動です。
ただ曲げるだけでは全然太ももに筋肉がつきません。
正しいやり方をしている目印は、筋肉痛になること。(トレーニングを続けるとあまり筋肉痛にならなくなりますが)

 

デッドリフト  ダンベル(右手用、左手用)を床に置き、持ち上げる動作をします。

 

ベンチプレス  私の場合、自宅用に買ったトレーニングベンチを使います。私は平行状態でベンチを使うのはきついので、ベンチに傾斜をつけ(リクライニングシートのように)、両手にダンベルを持って上に持ち上げます。

ダンベルの重量ですが15年前に始めた時は、3キロ。
その後15キロまで増やしました。
数年中断してしまったので、現在は10キロです。(右5キロ、左5キロ)

3種類とも10回×3セットにして運動します。

 

筋トレは毎日やればいいというものではなく、筋肉痛がある時は筋肉が育つ時期なのでお休みするのが正解です。

私の場合毎日の運動を習慣づけるために、

1日目スクワット
2日目デッドリフトベンチプレス

というように交互にやっていきます。
それぞれ鍛える部位が違うので、交互に運動することで、それぞれの筋肉を休ませることができます。

BIG3を続けた人はみんな知っていると思いますが、メチャクチャ体がしまるんですよね~。
こんなかんじです👇(昔のミニスカートをはいてみました・・1年前の私)

 

 

親指の関節が痛くてダンベルが持てない時期が長かったので、今はこのスタイルから結構ゆるんでます。
関節痛はだいぶマシになったので、また筋トレのBIG3をやりたいと思います。